20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

甲府市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第2号) 本文

質問に入らせていただく前に、今定例会冒頭で黙祷をささげたところでもありますが、さき台風19号、また台風15号において、亡くなられた方の御冥福をお祈り申し上げますとともに、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧を心よりお祈りいたします。  質問に入らせていただきます。  

甲斐市議会 2019-02-28 02月28日-02号

定例会冒頭市長施政方針の中で、安倍首相の全世代型社会保障制度等重要性についての説明にありました子供たちがこの国の未来そのものであるとの言葉は、市長政治信条にも通じるものがあるとの市長のお言葉でお聞きをいたしまして、市長子供たち未来に対する意気込みを感じて、さらなる子育て支援について質問をいたします。 

甲府市議会 2015-12-01 平成27年12月定例会(第4号) 本文

さて、樋口市長は、今12月定例会冒頭で、人口減少対策は、リニア中央新幹線建設中部横断自動車道整備などの大規模なプロジェクトを最大限活用し、都市基盤整備はもとより、雇用を創出してまちの活力の源である定住人口を確保し、今後の発展につなげるという御説明をされました。稼ぐまちに向けてさまざまな施策を推進していただきたいと思います。  

甲府市議会 2015-06-01 平成27年6月定例会(第2号) 本文

私の市政運営に対する所信一端につきましては、3月市議会定例会、さらには今6月市議会定例会冒頭で申し述べさせていただきましたが、引き続き市民皆様の声を生かしたわかりやすい市政基本に、市民との信頼のきずなを一歩一歩確かなものとし、一層の市民福祉の増進を図ってまいりたいと考えております。  

都留市議会 2013-12-24 12月24日-02号

定例会冒頭所信表明におきまして、「創ります 豊かな産業のあるまち」、「輝かせます 都留の誇り」、「育みます やさしさと元気のまち」という3つのコンセプト及びその概要とあわせて、政策分野具体的内容と進め方については、市民のニーズを確実に把握し、市民の声を行政に反映するとともに、公正公平、即断即決と有言実行信条に、スピードと積極性を重視し、着実に実現していく旨を表明させていただきました。 

甲斐市議会 2013-06-24 06月24日-03号

質問の前に、定例会冒頭市長挨拶にありました5月29日の甲斐チャレンジデーにおいて保坂市長初め市職員の鋭意努力により、本市の参加率が73.9%と埼玉県の蕨市の72.7%をわずか1.2%の差で上回り勝利されたこと、おめでとうございます。また、カテゴリー部門において、全国1位という二重の成果にお喜びを申し上げ感謝申し上げます。

上野原市議会 2013-06-13 06月13日-02号

市長は、本定例会冒頭挨拶の中で、市の保健福祉政策として、保健福祉介護子育て等を統合的に支援できる体制整備を図っていくために、これらのサービスが官民を問わずワンステップで市民に提供でき、高齢者や障害のある方、子供が憩える機能を兼ね備えた拠点となる(仮称総合保健福祉センター施設整備市保育所適正化審議会からの答申に基づき、巌保育所に引き続き、(仮称上野原保育所についても、早期に建設地を決め

甲州市議会 2012-09-18 09月18日-03号

今議会定例会冒頭市政概要で、田辺市長は9月2日には、東海地震発生を想定した甲州市総合防災訓練を実施し、これからは超巨大災害を想定しなければならなく、構造物に頼った防災には限度があり、減災の考え方を主軸に災害から逃れ、災害発生における被害を軽減するために工夫や行動が求められると示されておりました。 

甲府市議会 2010-09-01 平成22年9月定例会(第2号) 本文

定例会冒頭において、市長来期市長選立候補表明されました。  宮島市政が誕生した2003年以降を振り返りますと、国の構造改革路線のもと、社会保障の削減と相次ぐ国民負担増により、貧困と格差が広がりました。これに加えて、百年に一度と言われる未曾有の不況で、失業率の悪化、国民所得連続減少自殺者の増加など、国民生活は厳しさを増しています。  

甲府市議会 2006-09-01 平成18年9月定例会(第2号) 本文

定例会冒頭において、市長来期立候補表明をされましたが、この3年7か月余の市長みずからの政治姿勢を総括する上で、小泉内閣が進めてきたこの間の骨太の方針構造改革が何をもたらし、それによって甲府市はどのような状況に立たされたのか、市民がどのような状況に立たされたのか、市民の現状をどのようにとらえているかが重要です。

上野原市議会 2006-06-21 06月21日-02号

今回、市が情報通信基盤整備事業と名をかえた、さきのCATVの事業について、わからない点や問題点については、本定例会冒頭に行われました閉会中の総務常任委員会報告で、ほとんど触れられておりますし、さらに、本日方向が決まりました特別委員会において、さらに詳しく質問ができると思いますので、本日は、UBCに600万円を出資し、これを第三セクターとすることを特に急いだ理由だけを、ここで改めて質問しておきたいと思

甲府市議会 2003-06-01 平成15年6月定例会(第3号) 本文

市政市民のためにある」今後も、さきの3月市議会定例会冒頭におきまして、市民並びに議員各位にお約束をしたこの理念をいささかもたがうことなく、常に市民一人ひとり生活にしっかりと軸足を置いたぬくもりと優しさにあふれる市政の推進に全力を傾注してまいる所存であります。  次に、政策予算についてであります。

都留市議会 2000-03-09 03月09日-02号

さて、本定例会冒頭における市長説明によりますと、2月18日現在の介護認定申請件数は 422件で、見込者数の63.8%であるとのことであります。そこで、この申請件数が予想を大きく下回っている原因がどこにあるのかお尋ねをいたします。 また、この方々認定の結果がランク別にわかっていましたらお知らせいただきたいと思います。 

富士吉田市議会 1999-09-13 09月13日-02号

まず、私の政治姿勢についての第1点目及び第2点目の御質問でありますが、本定例会冒頭市長説明要旨におきまして私の所信一端を申し上げました。この中で、行政市民皆様とのパートナーシップの確立や職務執行に当たっての職員意識改革、さらには人と自然との共生のみでなく、人と人との共生まちづくりについて言及させていただいたところです。 

  • 1